人気ブログランキング | 話題のタグを見る

4.NHK交響楽団 第1880回定期公演Cプログラム

 ベルリンフィルの第1コンサートマスターを務める樫本大進氏がソリストということで、馴染みのないフランス物のプログラムですが聴きに行きました(公式サイト)。自由席チケットは例により友人の竹尾さんに取っていただき、当日も早く来た大熊さんとおふたりのダッシュで、良い席を確保していただきました。
 今日の演目は、前半がデュリュフレ「3つの舞曲」とサン・サーンス「ヴァイオリン協奏曲第3番」、休憩を挟んで後半はフォーレ「レクイエム」。これら3曲とも、私はちゃんと聴いたことがありません。
4.NHK交響楽団 第1880回定期公演Cプログラム_c0026968_00243995.jpg
 指揮はパーヴォ・ヤルヴィ。レクイエムの独唱には、市原愛(S.),甲斐栄次郎(B.)、そして東京混声合唱団。当初、バリトンはシュエン氏の予定でしたが、体調がサエンということで甲斐氏に変更とのこと。
 まず1曲目は、そもそも初めて名前を聞く作曲家の曲です。意外と楽しくて、眠くなることはありませんでした。3曲目のタンブーラン(太鼓の踊り)は、とてもリズミカルで耳に残る曲でした。(もう忘れてしまいましたが。)
 それにしてもパーヴォさん。普通にリズムを刻んだ指揮振りでしたよ。
 今日のお目当てのヴァイオリン協奏曲。樫本氏のヴァイオリンは、超すごい!という感じではなくて、なめらかでキレイな、聴いていて心地よい音なのが印象的でした。本当に上手いのでしょうね。特に第2楽章は、夢見心地になれました。そしてオーボエ!綺麗な音でした。第3楽章も良かった。盛大に拍手しましたが、残念ながらソリストのアンコールはありませんでした。
 休憩にはモナカアイス。しかし、今日はチョコが無くてヴァニラでした。
 そしてフォーレのレクイエム。世にある3大レクイエムの中で、私はモーツァルトのレクイエムしか、ちゃんと聴いたことがありませんでした。いよいよ今日、新しいレクイエムを聴くのか、と大げさですが待ち望んでいました。
 うーん、いまひとつ没頭できませんでした。初めて、ということもあるとは思いますが、単に盛り上がりにかけていたから?(笑)それでも、NHKホールのパイプオルガンの音を初めて聴くことが出来てよかったです。

by oktohru | 2018-02-17 00:26 | 音楽 | Comments(0)


<< 辻村深月「ハケンアニメ」(マガ... 3.東京藝大チャンバーオーケス... >>